【HTML5リファレンス】output要素 - web design lab
にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ PVアクセスランキング にほんブログ村

【HTML5リファレンス】output要素


【HTML5リファレンス】output要素

こんにちは(・∀・)

HTML5で新しく追加された要素をご紹介します。今回ご紹介するHTML要素はoutputです。

概要

output要素は計算結果を示すための要素です。他のフォームや複数値の計算結果を示します。

汎用属性

id、class、lang、title、style、dir、tabindex、accesskey、contenteditable、spellcheck、draggable、contextmenu、hiddenの各属性を指定することができます。(汎用属性について)

カテゴリー

フレージング・コンテンツ、フロー・コンテンツ (カテゴリーについて)

要素の配置

フレージング・コンテンツが配置できる場所

要素の内容

フレージング・コンテンツ

属性名 解説
for 計算元のid属性。半角スペースで区切れば複数指定できます。
for="計算元のID"
form form要素のid属性を指定してform要素とoutput要素を関連づけます。output要素がform要素の内容に含まれているかどうかに関係なくoutput要素を機能させることができます。
form="form要素のID"
name 名前を指定します。
name="名前"
サンプル
HTML

<form>
合計:<input type="number" name="demo" min="0" max="100">
<output onforminput="value=demo.value" name="result"></output>
<input type="submit" value="送信">
</form>
Result
合計:

サンプルのためボタンをクリックしてもデータは送信されません。

にほんブログ村 デザインブログ Webデザインへ PVアクセスランキング にほんブログ村